僕は生理的に受け付けません!意識高い系ファインナンスは詐欺?
こんにちは!優良街金情報サイトのライターkaitoです!
ところで皆さんは、意識高い系の人たちはムカつきますか?
それとも、自分もそうなりたいと憧れていますか?
僕はムカついている方ですね!
この街金の業界でも近年、意識高い系ファインナンスと呼ばれている、面白い街金が登場しています。実際、中身は街金なのですが、意識高い人が限定ということで話題です。
一体、どういった内容なのか潜入捜査しにいきました。
意識高い系ファインナンスとは?
そもそも、意識高い系ファインナンとは何なのでしょうか?
僕自身、まだ若年層なのに街金を利用しているクズ人間ですが、どう考えても街金は意識低い系としか思えません。
それなのに、意識高い系ファインナンスとは…。
意識高い系とは、ビジネスを成功させたり、社長など有名人と繋がりをもってその人たちと高みを目指したり、ネガティブな感情を取り去ったポジティブシンキングで生きていく…というようなライフスタイルを持った人たちと言われています。
しかし世の意見の多くは、“意識高い系?やば笑 気持ちわるぅ”と言われておしまいです。
どこそこの詐欺に絡んでいたり、又は反社会的勢力と繋がっていたり、意識高い系にはそういった人も多いからです。
しかしながら意識高い系ファインナンスはそういった人たちを逆手に、お金に困っている意識高い方のためにお金を融資するファインナンスなのだそうです。
街金なので審査はユルいが?
さて、意識高い系ファインナンスは街金とお伝えしました。そのため、審査がユルユルです。
基本的に、今の街金に審査は働いてさえいればOKであり、細かな審査書類などは用意せず即日融資が可能です。社会保険証などがあれば、もう余計な書類というか顔合わせなども不要ですし、本当にすぐにお金を融資してくれるのでとても便利です。
しかし、ここで問題が発生してしまいます。それが、意識高い系ファインナンスは意識が低い人には融資しない、ということです。例えば、パチンコで負け込んでいるので金を貸してほしい、という人にはお金を融資しません。
遊びたいから、という理由もいけません。意識高い系ファインナンスの場合、審査項目にとても厳しいことが記載されており、それをクリアした人だけが、晴れてファインナンスに認められるわけです。
社長の知り合いは?
まず、その審査項目ですが社長の知り合いの項目があります。
やはり意識高い系の人はどれだけ社長と繋がっているかが重要だそうです。
さらに、注意すべきはその出会い方だそうです。
居酒屋や趣味を通じた中でたまたま社長だった、ということではイケません。
あくまで、“自己啓発セミナー”だったり“異業種交流会”で出会った社長でないと、相手にしてもらえないという部分があります。
僕も仕事柄社長と出会うことは多いですが、別にセミナーなどではありませんね。ということは、ある意味では意識高い出会いはない、ということになります。オワタ!です。
実行力も問われる
さらに、意識高い系ファインナンスの審査項目には実行力もいろいろと問われる項目があります。
自分たちで企画したり、会社を立ち上げたり、ビジネスをした経験があるか…という感じです。
しかし、競艇に行きたいから会社をずる休みしたとか、酒が飲みたいから嫁に隠れてこっそり便所で飲んだとか、そういった実行力はスルーされます。
NPO法人だったり、すぐにフェミニズムの団体を立ち上げて広義活動をしたり、何らかのデモを企てたり、明日のIT業界について激論を交えたり、言論者たちとバトルしたり、そういった意識高い系の行動をしていないとダメなのそうなのです。
日本は、グローバリズムが遅れており、オワコンである。
こういったアプローチをしっかりとしないと、意識高い系ファインナンスでは通用しないということです。
SNS発信についても言及
さらに、意識高い系ファインナンスでお金を融資してもらいたい場合、SNSなどのソーシャルネットワークでガッツリと自分自身の活動をPRしていないと融資対象になれません。
フェイスブックであっても、誰だか分からない色黒のオッサンたちと肩を組んだり、気持ち悪そうな寝るシャツのメガネ野郎と肩を組んだり、美魔女を思わせる人たちと斜め35度くらいの角度で加工された美アプリで写っていたり、いろいろと細かな規定があるようです。
そしてコメントには
「○○に参加してきました。自分を見つめ直す、素晴らしい機会に!そして、今僕にとって必要な素晴らしい“言葉”もいただくなど、充実した時間を過ごすことができました。とにかく、出会いに感謝!生きていることに感謝!人生に感謝です!!」
といった、吐き気をもよおしそうな、マルチ臭がするようなコメントをプラスしないといけないそうです。
意識高い系ファインナンスは、とても厳しい審査であることが伺いしれますね。
もう意識高い系は勘弁してほしい!
正直、意識高い系ファインナンスは僕にとってあまり興味をそそられないファインナンスです。
余計な審査項目が多いですし、全てが抽象的でカルトな臭いがします。
そもそも、普通に金利や返済サイクルなど、そういった方がずっと大切な情報ではないでしょうか。
なぜ、SNSでの発信とかどうでも良いことを強要されなければいけないのでしょうか。
僕は、意識高い系ファインナンスを断固として支持しません。
皆さんも、こういったマルチ詐欺に会わないように、肌感で“キモっ!”と思ったヤツには近づかないようにしてくださいね。